川本の喪主学習塾!

社葬を執り行うことになった場合には

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

社葬に関しては、普通のお葬式とは施主が異なっており、通常の葬式の場合はご遺族が主体であるものの、社葬の場合は施主が会社と言うことになります。会社を母体としたお葬式と言うことで、実際に葬儀では、亡くなられた方がいかに会社に貢献したのかということが、熱く語られることになるでしょう。

お通夜等に関しても、同様のことがいえます。あくまでも会社が母体であると言うことで、企業側がお金を払うのが一般的です。この辺に関しては、遺族の人たちをしっかりと会社が話し合い、その上で決める必要があるでしょう。

何かしらのトラブルで会社で亡くなられた場合など、そういったケースもあるはずです。そんな時でも、やはり家族側が母体になってお葬式をしたいとなることもあるはずなので、そんな時は担当になってくれる葬儀業者を通し、相談し合うことになります。

どちらにしても、 1番重要となってくるのは、亡くなられた方の気持ちでしょう。意見を全く聞くことができずになくなられた場合は仕方ありませんが、明らかに社葬を求めているような状態なら、会社側が受け持った方が、あちらの世界でも幸せでいられるはずです。もしそうなった場合は、家族側も、その意向を飲んであげるべきだといえます。

Menu

最新エントリー一覧

過去投稿記事